コンテンツへスキップ

アダチ版画研究所の浮世絵・木版画に関するニュースレターをお届けします。

ご登録はこちら
国/地域
国/地域
言語
言語
  • 商品を探す
    • 浮世絵復刻版
    • 現代UKIYOE
    • 額縁・書籍・DVD
    • 全ての商品を見る
    • 絵師
      • 葛飾北斎
      • 歌川広重
      • 喜多川歌麿
      • 東洲斎写楽
      • 鈴木春信
      • 鳥居清長
      • 歌川国芳
      • その他の絵師
    • シリーズ
      • 「富嶽三十六景」
      • 「諸国滝廻り」
      • 北斎花鳥画集
      • 「東海道五拾三次」
      • 「名所江戸百景」
      • 広重花鳥大短冊撰
      • 「高名美人六家撰」
      • 「金魚づくし」
    • ジャンル
      • 風景画
      • 花鳥画
      • 美人画
      • 役者絵
      • 縁起物・吉祥画
    • 色彩
      • 赤
      • ピンク
      • オレンジ
      • 黄
      • 緑
      • 青
      • 茶色
      • 黒
      • 白
    • 季節
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • お正月
  • 浮世絵を贈る
  • アダチ版画の技術
    • アダチ版画について
    • 伝統の技術・職人
    • こだわりの品質・素材
    • 実店舗(東京)
  • ご利用ガイド
  • お問合せ
0
オンラインストア|浮世絵・木版画のアダチ版画研究所
0
    • 浮世絵復刻版
    • 現代UKIYOE
    • 額縁・書籍・DVD
    • 全ての商品を見る
      • 葛飾北斎
      • 歌川広重
      • 喜多川歌麿
      • 東洲斎写楽
      • 鈴木春信
      • 鳥居清長
      • 歌川国芳
      • その他の絵師
      • 「富嶽三十六景」
      • 「諸国滝廻り」
      • 北斎花鳥画集
      • 「東海道五拾三次」
      • 「名所江戸百景」
      • 広重花鳥大短冊撰
      • 「高名美人六家撰」
      • 「金魚づくし」
      • 風景画
      • 花鳥画
      • 美人画
      • 役者絵
      • 縁起物・吉祥画
      • 赤
      • ピンク
      • オレンジ
      • 黄
      • 緑
      • 青
      • 茶色
      • 黒
      • 白
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • お正月
  • 浮世絵を贈る
    • アダチ版画について
    • 伝統の技術・職人
    • こだわりの品質・素材
    • 実店舗(東京)
  • ご利用ガイド
  • お問合せ
アカウント

ニュースレターのご購読

アダチ版画研究所の浮世絵・現代木版画に関するニュースレターをお届けします。

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
  1. ホーム
  2. 端午の節句(初節句)の浮世絵

対象作品4点が国内送料無料!

初節句のお祝いに「浮世絵の鯉のぼり」

大切なご家族の初節句に 伝統の職人技を贈る

男の子の健やかな成長を願う「端午の節句」は、古来より続く伝統行事です。大切なご家族の初節句の贈り物にアダチ版画がご提案するのは、江戸時代から続く伝統木版画の技術を継承した職人が、すべて手作業で制作する「浮世絵の鯉のぼり」です 。

2025年4月20日(日)まで!本ページに記載の対象作品4点が国内送料無料
歌川広重「名所江戸百景 水道橋駿河台」アダチ版復刻浮世絵

歌川広重「水道橋駿河台」

端午の節句に鯉のぼりを飾るようになったのは、黄河上流の激流を登り切った鯉が龍になるという中国の故事「登竜門」の伝説が由来といわれています。

江戸時代、江戸市中の青空にはたくさんの鯉のぼりが泳いでいました。本作を描いた歌川広重は、この光景を、鯉のぼりにクローズアップし、画面を覆い尽くすかのような構図で大胆にとらえています。
広重ならではの抜群の構図力が光る名作であり、勇壮にたなびく鯉のぼりの姿は、お子様やお孫様の健やかな成長を願うお祝いにぴったりな一枚です。

手軽に飾り替えや収納をすることができ、現代の住環境にも最適と、浮世絵ならではの利点もあります。大切な初節句は、「浮世絵のこいのぼり」でお祝いをするのはいかがでしょうか。

そのほか節句にオススメの浮世絵

歌川国芳「坂田怪童丸」

歌川豊国「緋鯉」

歌川国芳「宮本武蔵の鯨退治」

浮世絵の鯉のぼり おすすめのポイント

◆ 安心の伝統と品質

アダチ版復刻浮世絵はすべて、人間国宝岩野市兵衛氏が作った和紙を使用。
江戸時代から続く伝統の技を、高度に継承した職人たちが一枚一枚丁寧に摺りあげた、高品質の木版画です。

◆ 場所を問わずに飾れる ベビーフォトにも最適

大きな鯉のぼりを飾るのが難しいお宅でも、場所を問わずに飾ることができ、洋室、和室どちらのインテリアにもマッチします。

◆ 手軽に収納

額に入れてお届けするので収納もコンパクト。クローゼットや押し入れにすっきりとしまっていただけます。お手入れの手間もかからないので、毎年長くお楽しみいただけます。

安心のギフト対応

ギフトラッピング
オリジナルの包装紙で特別な贈り物を演出。 贈り先へも梱包した状態で配送いたします。

熨斗
お熨斗紙もご用意しておりますので、ご希望に合わせて表書きやお名入れをいたします。

額裏へのメッセージ・名入れ
特別な想いを込めて額の裏面にメッセージを添える「奥付(おくづけ)」のサービスを承っております。

メッセージカード
アダチ版画ならではの、若手の職人たちによる手摺のメッセージカードもご用意しております。

お客様の声

富士よりも高く!風にたなびく鯉のぼり

歌川広重「名所江戸百景 水道橋駿河台」アダチ版復刻浮世絵

歌川広重「名所江戸百景 水道橋駿河台」

画面を覆い尽くすかのように大きく大胆に描かれた一匹の鯉のぼり。広重ならではの抜群の構図力が光る作品です。この図は本郷台地の方から見た駿河台で、端午の節句の日の風景を描いたものです。7歳以下の男児がいる家では、盛大にこの日をお祝いしました。画面奥には富士がくっきりと姿を見せ、爽やかな五月晴れの一日であることがわかります。

[版画のみ] ¥19,800(税込)
[額付] ¥36,300(税込)

商品ページ

躍動感あふれる逞しさ!国芳の描く「金太郎」

歌川国芳「坂田怪童丸」アダチ版復刻浮世絵

歌川国芳「坂田怪童丸」

坂田怪童丸は、金太郎(後に坂田金時)の通称で、江戸時代多くの浮世絵に描かれています。怪童丸と巨大な鯉は、共に端午の節句飾りのモチーフで、そのイメージを一つにまとめた国芳の発想は、江戸時代から引き続き、今も大変人気があります。男児の健やかな成長を願う人々の想いを絵にしたこの作品は、5月5日の初節句のお祝いに大変好評いただいています。

[版画のみ] ¥19,800(税込)
[額付] ¥36,300(税込)

商品ページ

流れる曲線美 お祝いにぴったりな緋色が生える逸品

歌川豊国「緋鯉」アダチ版復刻浮世絵

歌川豊国「緋鯉」

立身出世の象徴として縁起の良い鯉は、端午の節句や開業・門出のお祝いにぴったりの題材。赤い色ということで、還暦のお祝いにもオススメの作品です。

[版画のみ] ¥19,800(税込)
[額付] ¥36,300(税込)

商品ページ
シェアする
共有する
Facebook Pinterest Twitter Eメール

迫力満点!剣豪・宮本武蔵の凛々しさ光る三枚続き

歌川国芳「宮本武蔵の鯨退治」アダチ版復刻浮世絵
歌川国芳「宮本武蔵の鯨退治」(左図)アダチ版復刻浮世絵
歌川国芳「宮本武蔵の鯨退治」(中図)アダチ版復刻浮世絵
歌川国芳「宮本武蔵の鯨退治」(右図)アダチ版復刻浮世絵

歌川国芳「宮本武蔵の鯨退治」

江戸初期の剣客・宮本武蔵を描いた浮世絵で、鯨退治の伝説をもとに描かれています。三枚続きの画面いっぱいに横たわる大鯨。海面は斜に迫り上がり、平衡感覚を失う程に荒れ狂っており、一方画面の右上端に切り取られた空には暗雲が立ちこめているが、鯨の背に乗る武蔵の表情には一抹のかげりも無く、自信に満ちあふれています。

[版画のみ] ¥66,000(税込)
[額付] ¥102,300(税込)

商品ページ
シェアする
共有する
Facebook Pinterest Twitter Eメール

実物はショールームでもご覧いただけます

大切な初節句の贈り物。東京・目白のショールームでは、実際にお手にとってご覧いただけます。ぜひお近くにお越しの方はお立ち寄りください。

ショールームのご案内

Special Thanks: @kuroyanagiryoji 様、@erina_e.jxoga 様、T.N 様、S様

Invalid password
Enter
ご利用ガイド

はじめてご利用のお客様はこちらをご確認ください。

よくあるご質問

お客様からいただくご質問をQ&A形式でご紹介。

ギフト対応

ラッピングや熨斗、名入れサービスなど。

お問い合わせ

ご注文や商品等についてのお問い合わせを承ります。

フッターメニュー

  • すべての商品
  • アダチ版画について
  • ご利用ガイド
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ショールーム(東京)のご案内

Footer menu2

  • ニュースレターのご購読
  • 画像の使用について
  • 個人情報の保護について
  • 特定商取引法に関する表示
  • アダチ伝統木版画技術保存財団
言語
言語
国/地域
国/地域
©The Adachi Woodcut Prints.