コンテンツへスキップ

アダチ版画研究所では2020年より、東京・ニューヨーク・ソウルのアートシーンで注目されているアーティスト、アレックス・ダッジ氏と木版画を制作してきました。このたび3作目の木版画「Ozymandias」が完成し、発売いたします。
また3部作の完成を記念し、セットの販売もスタートいたします。



詳しく見る

日本のストリートファッションを代表するブランドのひとつ「A BATHING APE®」が、北斎・国芳の浮世絵をモチーフにした特別なカプセルコレクション「BAPE® × UKIYO-E」を発表。

この新作コレクションにて、アダチ版画で制作している復刻版浮世絵をご使用いただきました。

詳細はこちら

アダチ版画研究所の浮世絵・木版画に関するニュースレターをお届けします。

ご登録はこちら
国/地域
国/地域
言語
言語
  • 商品を探す
    • 浮世絵復刻版
    • 現代UKIYOE
    • 額縁・書籍・DVD
    • 全ての商品を見る
    • 絵師
      • 葛飾北斎
      • 歌川広重
      • 喜多川歌麿
      • 東洲斎写楽
      • 鈴木春信
      • 鳥居清長
      • 歌川国芳
      • その他の絵師
    • シリーズ
      • 「富嶽三十六景」
      • 「諸国滝廻り」
      • 北斎花鳥画集
      • 「東海道五拾三次」
      • 「名所江戸百景」
      • 広重花鳥大短冊撰
      • 「高名美人六家撰」
      • 「金魚づくし」
    • ジャンル
      • 風景画
      • 花鳥画
      • 美人画
      • 役者絵
      • 縁起物・吉祥画
    • 色彩
      • 赤
      • ピンク
      • オレンジ
      • 黄
      • 緑
      • 青
      • 茶色
      • 黒
      • 白
    • 季節
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • お正月
  • 浮世絵を贈る
  • アダチ版画の技術
    • アダチ版画について
    • 伝統の技術・職人
    • こだわりの品質・素材
    • 実店舗(東京)
  • ご利用ガイド
  • お問合せ
0
オンラインストア|浮世絵・木版画のアダチ版画研究所
0
    • 浮世絵復刻版
    • 現代UKIYOE
    • 額縁・書籍・DVD
    • 全ての商品を見る
      • 葛飾北斎
      • 歌川広重
      • 喜多川歌麿
      • 東洲斎写楽
      • 鈴木春信
      • 鳥居清長
      • 歌川国芳
      • その他の絵師
      • 「富嶽三十六景」
      • 「諸国滝廻り」
      • 北斎花鳥画集
      • 「東海道五拾三次」
      • 「名所江戸百景」
      • 広重花鳥大短冊撰
      • 「高名美人六家撰」
      • 「金魚づくし」
      • 風景画
      • 花鳥画
      • 美人画
      • 役者絵
      • 縁起物・吉祥画
      • 赤
      • ピンク
      • オレンジ
      • 黄
      • 緑
      • 青
      • 茶色
      • 黒
      • 白
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • お正月
  • 浮世絵を贈る
    • アダチ版画について
    • 伝統の技術・職人
    • こだわりの品質・素材
    • 実店舗(東京)
  • ご利用ガイド
  • お問合せ
アカウント

ニュースレターのご購読

アダチ版画研究所の浮世絵・現代木版画に関するニュースレターをお届けします。

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

花でえらぶ
季節の浮世絵花鳥画

桜の咲き誇る春、緑のまぶしい夏、紅葉の赤に染まる秋、そして雪に覆われた幽玄の冬。

一年を通して自然が見せる様々な表情を楽しむことができるのは、日本という島国が持つ大きな魅力のひとつです。この国の四季が織りなす美しい風景は、古来より人々の心を豊かに彩り、和歌や絵画などにも描かれてきました。

そしてまた、江戸の浮世絵師たちも花や鳥、虫など、季節ごとの風情を克明に描き留めています。

季節の花々を描いた浮世絵花鳥画と共に、日々の暮らしの中で移り変わる季節を感じてみてはいかがでしょうか。

飾って楽しむ

飾って楽しむアダチの浮世絵 お客様インタビュー~浮世絵のある暮らし~ 『壮観! 北斎の滝8図でお出迎え』

2025.06.30

飾って楽しむアダチの浮世絵 お客様インタビュー~浮世絵のある暮らし~ 『壮観! 北斎の滝8図でお出迎え』

飾って楽しむアダチの浮世絵 お客様インタビュー~浮世絵のある暮らし~『世界を魅了する、職人の手仕事』

2024.09.14

飾って楽しむアダチの浮世絵 お客様インタビュー~浮世絵のある暮らし~『世界を魅了する、職人の手仕事』

飾って楽しむアダチの浮世絵 お客様インタビュー~浮世絵のある暮らし~ 『フランク・ロイド・ライトに魅せられて』

2024.05.19

飾って楽しむアダチの浮世絵 お客様インタビュー~浮世絵のある暮らし~ 『フランク・ロイド・ライトに魅せられて』

秋

芒(すすき)が生い茂る野原、陽の光をはね返して輝く大輪の菊(きく)、夕日を受けて真っ赤に染まる紅葉(もみじ)の山々。日本の秋の風景は抒情に満ちています。浮世絵では、秋の草花だけでなく、秋の風物詩である月と花鳥を共に描いた名作が多く見られます。

秋の花を描いた浮世絵 →

菊

芒

紅葉

冬

静かな冬にも、来る春に向けて、雪や地面の下には多くの生命の息吹が感じられます。浮世絵では、笹(ささ)や寒椿(かんつばき)などが身近な冬鳥と共に描かれています。特に、雪の白さは、和紙の地そのもので表現されることが多く、椿の花の色などと美しいコントラストを楽しめます。

冬の花を描いた浮世絵 →

落ち葉

橘

笹

初春

初春とは言え、まだ寒さの厳しい頃に咲く花々は、間もなく訪れる春への期待と共に心を明るく照らしてくれるようです。浮世絵には、香りが高く古来から親しまれていた梅(うめ)の花や、厄除けの意味を持つ桃(もも)などが花開く様子が描き出されています。

初春の花を描いた浮世絵 →

椿

桃

梅

春

桜(さくら)を始め、牡丹(ぼたん)や山吹(やまぶき)など色鮮やかな花々が咲き乱れる春は、一年で最も華やかな季節と言えるでしょう。浮世絵には、桜のつぼみをついばむ鷽(うそ)や、春の訪れとともに飛来してきた燕(つばめ)などが、春の花々と共に描かれています。

春の花を描いた浮世絵 →

桜

牡丹

山吹

初夏

新緑が目にまぶしい初夏。藤(ふじ)やあやめ、薔薇(ばら)やポピーといった色鮮やかな花々が、春の終わりの寂しさを忘れさせてくれます。初夏の花鳥画には浮世絵特有の鮮やかで澄んだ青を基調としたものが多く、この季節の爽やかな風が見事に表現されています。

初夏の花を描いた浮世絵 →

あやめ

罌粟

薔薇

夏

梅雨時ならではの雨露に濡れる紫陽花(あじさい)や、本格的な夏に彩を添える朝顔(あさがお)など、移り変わりが楽しめる季節です。この時期の浮世絵では、季節の花と共に、鶸(ひわ)や頬白(ほおじろ)などの渡り鳥や、翡翠(かわせみ)など、季節の鳥たちも描かれています。

夏の花を描いた浮世絵 →

紫陽花

朝顔

竹

Invalid password
Enter
ご利用ガイド

はじめてご利用のお客様はこちらをご確認ください。

よくあるご質問

お客様からいただくご質問をQ&A形式でご紹介。

ギフト対応

ラッピングや熨斗、名入れサービスなど。

お問い合わせ

ご注文や商品等についてのお問い合わせを承ります。

フッターメニュー

  • すべての商品
  • アダチ版画について
  • ご利用ガイド
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ショールーム(東京)のご案内

Footer menu2

  • ニュースレターのご購読
  • 画像の使用について
  • 個人情報の保護について
  • 特定商取引法に関する表示
  • アダチ伝統木版画技術保存財団
言語
言語
国/地域
国/地域
©The Adachi Woodcut Prints.