コンテンツへスキップ

NHKBS「浮世絵れぼりゅーしょん! 令和の写楽を探せ」

現在東京国立博物館にて開催中の「浮世絵現代」展。
この「浮世絵現代」展・第4章展示作品の核となる「現代の浮世絵・国際創造プロジェクト」を追ったテレビ番組が放送されます。

******************************************
◆ NHKBS「浮世絵れぼりゅーしょん! 令和の写楽を探せ」
 2025年5月10日(土) 18:00-19:29
 ナレーター:春風亭一之輔、橋本愛

江戸時代の浮世絵技術を受け継ぐ工房が、ビッグプロジェクトを仕掛けた。国内外の著名なアーティストたちが新作で浮世絵に挑戦。 はたして、令和の蔦重のもとから令和の写楽は生み出されるのか?

https://www.nhk.jp/p/ts/6QLZ93RP31/
******************************************

ぜひ、ご覧ください。

詳細

アダチ版画研究所の浮世絵・木版画に関するニュースレターをお届けします。

ご登録はこちら
国/地域
国/地域
言語
言語
  • 商品を探す
    • 浮世絵復刻版
    • 現代UKIYOE
    • 額縁・書籍・DVD
    • 全ての商品を見る
    • 絵師
      • 葛飾北斎
      • 歌川広重
      • 喜多川歌麿
      • 東洲斎写楽
      • 鈴木春信
      • 鳥居清長
      • 歌川国芳
      • その他の絵師
    • シリーズ
      • 「富嶽三十六景」
      • 「諸国滝廻り」
      • 北斎花鳥画集
      • 「東海道五拾三次」
      • 「名所江戸百景」
      • 広重花鳥大短冊撰
      • 「高名美人六家撰」
      • 「金魚づくし」
    • ジャンル
      • 風景画
      • 花鳥画
      • 美人画
      • 役者絵
      • 縁起物・吉祥画
    • 色彩
      • 赤
      • ピンク
      • オレンジ
      • 黄
      • 緑
      • 青
      • 茶色
      • 黒
      • 白
    • 季節
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • お正月
  • 浮世絵を贈る
  • アダチ版画の技術
    • アダチ版画について
    • 伝統の技術・職人
    • こだわりの品質・素材
    • 実店舗(東京)
  • ご利用ガイド
  • お問合せ
0
オンラインストア|浮世絵・木版画のアダチ版画研究所
0
    • 浮世絵復刻版
    • 現代UKIYOE
    • 額縁・書籍・DVD
    • 全ての商品を見る
      • 葛飾北斎
      • 歌川広重
      • 喜多川歌麿
      • 東洲斎写楽
      • 鈴木春信
      • 鳥居清長
      • 歌川国芳
      • その他の絵師
      • 「富嶽三十六景」
      • 「諸国滝廻り」
      • 北斎花鳥画集
      • 「東海道五拾三次」
      • 「名所江戸百景」
      • 広重花鳥大短冊撰
      • 「高名美人六家撰」
      • 「金魚づくし」
      • 風景画
      • 花鳥画
      • 美人画
      • 役者絵
      • 縁起物・吉祥画
      • 赤
      • ピンク
      • オレンジ
      • 黄
      • 緑
      • 青
      • 茶色
      • 黒
      • 白
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
      • お正月
  • 浮世絵を贈る
    • アダチ版画について
    • 伝統の技術・職人
    • こだわりの品質・素材
    • 実店舗(東京)
  • ご利用ガイド
  • お問合せ
アカウント

ニュースレターのご購読

アダチ版画研究所の浮世絵・現代木版画に関するニュースレターをお届けします。

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
  1. ホーム
  2. 加藤泉

加藤泉 Izumi Kato

絵画、彫刻、リトグラフなど、多彩な表現方法を通じて独自の世界観を築き上げてきた加藤泉氏。このたび、氏と伝統木版のコラボレーションによる新たなUKIYO-Eの第2弾「無題3」「無題4」が完成しました。本作は、ビンテージプラモデルの箱に描かれた繊細な鳥のイラストを、氏の平面作品にコラージュした原画をもとに制作されたものです。

コロナ禍でのステイホーム期間中に大きく展開された加藤氏のプラモデルシリーズ。特にビンテージプラモデルの箱に描かれた温かみのあるイラストに魅力を感じたと言う加藤氏。「無題3」「無題4」は、このプラモデルの箱に描かれたイラストと、プリミティブな中に生命力を秘めた加藤氏独特の人物像が合体した原画を、浮世絵を生み出した伝統木版の技術を駆使して制作されたものです。伝統木版の特性を深く理解しながら校正を加えてくださった加藤泉氏と、伝統木版の技術による特別なコラボレーションをお楽しみください。

無題3

無題4


“やっぱり絵ってこの現実世界と同じくらいの強度を持つ世界を僕はこの四角の中に作るのがいいと思っていて、その絵だから、絵だけしかない世界というか情報をここに入れたいんですよね。そのことを考えていると、何か風景の中に人がいるという説明の絵ではなくて、絵の空間の中でなんかこう、絵の空間でしかないものを作ろうとする方向にいってしまう。
”加藤泉とロバート ストーの対話” (「加藤泉 LIKE A ROLLING SNOWBALL」、青幻舎、2019年、P.52 )より抜粋

“今回、浮世絵を作る工房と仕事できたことは、また自分の制作の引き出しを増やせたような気がして、とてもいい経験でした。もちろん浮世絵版画のもつ繊細な技術に感動しましたが、僕の作品はもっとその技術とコラボレーションを進めることができると思っています。いわゆる浮世絵版画のものをつくるのではなく、浮世絵がさらに新鮮に感じる何かを表すことができるような気がしています。”

加藤泉『無題3』『無題4』

部 数:各120部
画寸法:53.5 × 24.5 cm
額寸法:75.3 × 42.5 cm
版 種:木版画
用 紙:越前生漉奉書(人間国宝岩野市兵衛)
制作年:2023年
監 修:加藤泉スタジオ、公益財団法人アダチ伝統木版画技術保存財団
制 作:株式会社アダチ版画研究所
納 期:2024年12月中旬以降、順次配送いたします。額付きは、12月末~1月にかけてご納品予定です。

加藤泉 オリジナル木版画『無題3』『無題4』の販売について

<販売価格>
 各図絵のみ 440,000円(税込)
 専用額1点  33,000円(税込)

<抽選方法>

抽選に当選した方のみご購入いただけます。
オンラインのみでの受け付けとなります。


【アダチ版画研究所 オンラインストア(当サイト)】
2024年11月22日(金)18時~11月28日(水)18時(日本時間)

結果発表:12月6日(木)頃

抽選は終了いたしました。

彫ーCarving process

作家の細部へのこだわりを忠実に彫りあげる

加藤氏の描くリズミカルで生き生きとした描線は、作品に力強い生命力を与えます。彫師は、線に込めた加藤氏の意図を忠実に汲み取り、彫りあげていきます。


摺ーPrinting process

“ぼかし”、“ざら摺”。摺の技を駆使し生まれる表情豊かな色面

伝統木版画特有の軽やかで鮮やかな発色は、手漉きの和紙に馬連で水性絵具を摺りこむことで生まれます。そして、随所に“ぼかし”や“ざら摺”といった摺の技法を駆使することで、クレパスで描いたような独特の質感が生まれました。

欄外に書き込まれた加藤氏の直筆サイン。

作品一覧

『無題4』(2023年制作)

『無題3』(2023年制作)

『無題2』(2020年制作)

『無題1』(2020年制作)

Artist Profile

<h3>加藤泉(1969-)</h3>

1969年島根県生まれ。1992年武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。2007年ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展に招聘されるなど国際舞台で活躍。主な個展として、Red Brick Art Museum(北京、2018年)、2019年はFundación Casa Wabi (Puerto Escondido、メキシコ)、そして原美術館/ハラ ミュージアム アーク(東京/群馬)2館での同時開催など。

おすすめ商品

在庫切れ
Atsushi Kaga 「愛蘭土百景 セントパトリック リバティーズ」 Atsushi Kaga 「愛蘭土百景 セントパトリック リバティーズ」額付き画像
Atsushi Kaga(Atushi Kaga)Atsushi Kaga「愛蘭土百景 セントパトリック リバティーズ」
セール価格¥210,000
在庫切れ
宮﨑優「櫛にながるる黒髪」 宮﨑優「櫛にながるる黒髪」
Yu Miyazaki(宮﨑優)宮﨑優「櫛にながるる黒髪」
セール価格¥80,000
feebee「寿という獣 辰」 The Beast Known as Kotobuki - Dragon - feebee「寿という獣 辰」額付き画像 The Beast Known as Kotobuki - Dragon -
feebee(feebee)feebee「寿という獣 辰」
セール価格¥40,000
feebee「寿という獣 巳」 feebee「The Beast Known as Kotobuki - Snake -」 feebee「寿という獣 巳」
feebee(feebee)feebee「寿という獣 巳」
セール価格¥40,000
Invalid password
Enter
ご利用ガイド

はじめてご利用のお客様はこちらをご確認ください。

よくあるご質問

お客様からいただくご質問をQ&A形式でご紹介。

ギフト対応

ラッピングや熨斗、名入れサービスなど。

お問い合わせ

ご注文や商品等についてのお問い合わせを承ります。

フッターメニュー

  • すべての商品
  • アダチ版画について
  • ご利用ガイド
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ショールーム(東京)のご案内

Footer menu2

  • ニュースレターのご購読
  • 画像の使用について
  • 個人情報の保護について
  • 特定商取引法に関する表示
  • アダチ伝統木版画技術保存財団
言語
言語
国/地域
国/地域
©The Adachi Woodcut Prints.