


黒川紀章「胎内化」
黒川紀章は、1960年代にメタボリズム運動を展開した建築家の一人。中銀カプセルタワービル(2022年解体)はその代表作である。スケッチに、建築図面や写真、さらには名刺原稿をも組み合わせた版画作品は、既成概念にとらわれない同氏の自由な発想を端的に表している。いずれの作品も余白を大きめに取って、和紙や版木の素材の表情を活かしており、洒脱な画面構成は、現代の私たちの住空間にもすっと馴染みそうである。
※額付をご注文の場合、発送まで2週間程度頂戴します。
価格
(¥55,000税込)
額について(黒川紀章 用)
額について(黒川紀章 用)
サイズ:74.5 × 56.4 × 2.0 cm/重量:約2.7kg/素材:木、アクリル
![]() |
額について(黒川紀章 用)
額について(黒川紀章 用)
サイズ:74.5 × 56.4 × 2.0 cm/重量:約2.7kg/素材:木、アクリル
![]() |
サイズ/重量 | 画寸法:39.0 × 53.5 cm |
素材 | 用紙:越前生漉奉書 |
特徴 | 版種:木版画 |
備考 | 部数:100部/出版年:1981年 制作:株式会社アダチ版画研究所 協力:株式会社黒川紀章建築都市設計事務所 |
アダチ版画研究所では1970年代末から80年代頭にかけて「木版&現代」と称する木版画制作のプロジェクトを展開しました。第一弾では、粟津潔、田中一光、勝井三雄、和田誠、山藤章二の5名が、第二弾では、黒川紀章が、現代の絵師になり、当時の職人たちと版画を制作しました。
作家たちはそれぞれ、木版の表現としての面白さを探求する作品を制作し、第一弾企画は1979年に、第二弾企画は1981年に、リッカー美術館(東京・銀座)での展覧会というかたちで結実しました。
本作品は、国内のお届け先には宅配便(ヤマト運輸)、海外のお届け先にはFEDEX もしくは、EMS(国際スピード郵便)にてお届けいたします。それ以外での配送をご希望の方は、ご注文の前にお問合せください。
<国内配送>
宅配便(ヤマト運輸)
・本作品に関しては、送料は全国一律無料です。
・本作品は、ご注文の際に配送日をご指定いただいてもお答えできません。
(お時間はご指定いただけます。)
ご不明な点がございましたら、以下へお問い合わせください。
アダチ版画研究所 TEL : 03-3951-2681
火~金曜日 10:00-18:00 / 土曜日 10:00-17:00 (日・月曜、祝日休)
<国際配送>
FEDEX(フェデラルエクスプレス)
・配達にかかる費用・日数はお届けする国・地域によって異なります。(お届け希望日を承ることができません。)
・配送地域によってFEDEXのサービスがない場合、また個別にご希望をいただいた場合には、EMS(国際郵便)を使用いたします。
※土日祝日の発送は行っておりません。ご了承ください。
エリア別の送料
配送先/Destination | 版画のみ/ Unframed Print | 額付/Framed Print |
日本国内 Inside of Japan |
無料/Free | 無料/Free |
アジア East Asia・Southeast Asia |
¥4,000 | ¥5,000 |
アメリカ North America |
¥4,500 | ¥7,500 |
ヨーロッパ・オセアニア Europe・Oceania |
¥6,000 | ¥9,500 |
南米・アフリカ・その他 South America, Africa, Other Areas |
¥12,000 | ¥19,000 |
*関税について
国際配送の場合、関税が発生することがあります。通常、関税は荷受人様のご負担となります。関税は、荷受けする国の税関において、発生の有無、金額、支払い方法が決定します。(それらを弊社より事前にお知らせすることができません。)
【ギフトでのご利用(荷送人が関税を負担する)】
FEDEXでの配送に限り、発生した関税を弊社が一時的に立て替え、後日ご注文主様へ実費にてご請求することも可能です。ご注文の際、「ご注文備考」欄に「関税荷送人負担を希望」と記載ください。